この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

人気有ります!

2012年06月26日

串かつ以外の人気メニューです。

「合鴨とネギの卵とじ」

ご飯にもお酒にもグッドです!
  


Posted by 串の陶 at 22:31Comments(2)

日本酒シリーズ

2012年06月21日

日本酒は赤いラベルのが花巴 奈良県山田錦 むろか生原酒 蔵の中に生息している天然酵母の働きで自然に発酵させて造る味わい深い酒です!
もうひとつは山形県の磐城寿 純米の出羽燦々の酒米で作られたしっかりすっきりな味わいです!
シンプルにあじの塩焼きで、キュ!
  


Posted by 串の陶 at 22:03Comments(0)

マイナスイオン!

2012年06月21日

お客様の作品です!見るだけマイナスイオンを感じさせてくれるすがすがしい写真です!店内のどこかに飾ってあります。マイナスイオンを浴びてください!
  


Posted by 串の陶 at 21:30Comments(4)

前後しますが…

2012年06月17日

本日の家ご飯です!
  


Posted by 串の陶 at 21:21Comments(0)

RE:【あしたさぬき.JP 】ブログエントリ完了

2012年06月17日

訂正いたします。2008年のGINESTET
BORDEAUXのハーフボトル終了!
  


Posted by 串の陶 at 20:46Comments(0)

ほっとしています。

2012年06月17日

家ご飯です!

きぃ坊の味付けは、ワインをよびます!
  


Posted by 串の陶 at 20:31Comments(0)

夏の大吟醸

2012年06月13日

お酒は長野県の佐久地方のお酒でやわらかくほんのりすっきりしてます!梅雨時期で天気はパッとしませんがお酒はいけます。ラベルの裏にホオズキの絵が・!!
明日のスペシャルのラタトュです。いかの刺身を添えて一品完成!ちょっとピリ辛で! ワインもえんちゃうん!
  


Posted by 串の陶 at 01:08Comments(2)

可憐な人

2012年06月12日

すっぴん
るみ子の酒
という名の日本酒です。
槽口から出てきたあらばしりを、そのまま瓶詰めした無濾過、無炭素、無添加、無加水の生まれたままの純米酒ですので
すっぴんと名付けられたそうです!
可憐な見かけと反対の飲み応えが楽しめます!

るみ子さんに会いに来て下さいませ。
  


Posted by 串の陶 at 17:33Comments(0)

美しい鯖

2012年06月07日

皮目が美しい!鯖が入りました。あっさり〆鯖にしました。
お酒は大阪の河内長野の天のさけ純米むろか荒走り まだはじけてます!
  


Posted by 串の陶 at 18:59Comments(0)

スズキさん

2012年06月06日

季節の魚!

仕込みます!
  


Posted by 串の陶 at 15:53Comments(0)

本日のスペシャル!

2012年06月05日

鶏むね肉塩こうじヘルシーローストです!

ジュウシーな旨味がgoodです!
  


Posted by 串の陶 at 21:25Comments(0)

続ゴジラ1962

2012年06月03日

ゴジラさんです。
  


Posted by 串の陶 at 18:44Comments(2)

ゴジラ1962

2012年06月03日

キングコング対ゴジラに登場する「キンゴジ」と呼ばれるゴジラ。
米国の大怪獣・キングコングと対決した強いゴジラやそうです!
目と爪が大きいのが特徴みたいです。
  


Posted by 串の陶 at 14:56Comments(0)

模型みたい。

2012年06月03日

高知の紙の博物館に来て見てます。
  


Posted by 串の陶 at 14:47Comments(0)

RE:【あしたさぬき.JP 】ブログエントリ完了

2012年06月03日

シャガール展覧会愛が一杯溢れていました。
  


Posted by 串の陶 at 12:25Comments(0)

高知へ!

2012年06月03日

展覧会巡り行ってま〜す!

先ずは、シャガール展へ向かってます。
  


Posted by 串の陶 at 10:42Comments(0)

旬は美味しい!

2012年06月03日

そら豆の美味しい季節ですね!

串かつにしても
イケますよ!
  


Posted by 串の陶 at 00:37Comments(0)

オードブル

2012年06月01日

コース料理のオードブルを作っているところです。

新しいスタッフが、テキパキ働いてくれるので、料理に集中出来ます!
  


Posted by 串の陶 at 23:50Comments(0)