この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ちょと早い、

2011年01月31日

野菜をもりつけていると
ハートの形の香草を発見しました。

さっき、串子とバートナ―シップについて話たからかなぁ‥

ところで、パートナーシップて何〓
  


Posted by 串の陶 at 18:13Comments(0)

アフターコーヒー

2011年01月30日


本日の豆は

スペシャルティコーヒーブレンド
  


Posted by 串の陶 at 21:20Comments(0)

オプションはかす汁

2011年01月30日


岡山の酒一筋さんの酒かすを使用しました

by串子
  


Posted by 串の陶 at 21:18Comments(0)

今夜はお好み焼き

2011年01月30日


広島風お好み焼きです!

ホットプレートの形に合わせて

長方形にしてみました

by串子
  


Posted by 串の陶 at 21:13Comments(0)

おもろかった!

2011年01月30日

あしたさぬき音楽会でこの女の人のパフォーマンスがむっちゃ楽しかったな!もう一回みたいな!
  


Posted by 串の陶 at 17:19Comments(0)

あしたさぬき音楽祭にきてます。

2011年01月30日

今からはじまります。生演奏を聞いてエネルギーをもらってかえります。
  


Posted by 串の陶 at 13:15Comments(0)

冬の月

2011年01月30日

日本酒の会をした酒蔵の嘉美心酒造の冬の月純米吟醸むろか生酒です。
静かでいいですよね、冬の月も!
あ〜露天風呂いきたいな!
  


Posted by 串の陶 at 00:45Comments(0)

日本酒シリーズ

2011年01月29日

仕事も終わり明日の用意です。
お酒は愛知の義侠えにし酒米兵庫県東条産特A地区山田錦100%です。以前からほしくて探してました。こちらの酒屋さんでわないので、大阪にいって買ってきました。車で帰るので味の方はまたあしたの御楽しみで、
  


Posted by 串の陶 at 01:13Comments(0)

焼酎シリーズ

2011年01月27日

今日は朝早くからゴルフにいってきましたが寒さでグリ―ンが凍って弾かれました。
麦焼酎の青一髪です。長崎の島原です。梅と空は毛一筋でつながっているという、水平線のさまを意味しているそうです。とてもあっさりしています。
  


Posted by 串の陶 at 16:57Comments(0)

日本酒シリーズ

2011年01月25日

ラベルはなんともいえませんが、菊姫の山廃兵庫山田錦特A100%の辛口濃いめのにごりです。肴はアンキモのバタ―やきはどうですか?
  


Posted by 串の陶 at 17:39Comments(0)

募集中です!

2011年01月24日

暮れと正月はなんとか乗り切りましたがアルバイトの方を募集しております。知り合いの方がいましたら気軽るに連絡してみてください。
  


Posted by 串の陶 at 16:38Comments(0)

お持ち帰り

2011年01月22日

串かつのお持ち帰り10本です。ちょこ ちょこでます。忙しい時はちょっと早めにいってくれればOKです。
  


Posted by 串の陶 at 16:10Comments(0)

森のコンサート

2011年01月21日

毎年見に行ってます。今年も満濃町民文化ホ―ルで2/6−13日に東京フェスティバルオーケストラを招き演奏会が開かれます。こんな田舎で聴けるのもうれしく思います。13日の13時開演にいきたいと思います。みなさんもぜひ!
  


Posted by 串の陶 at 16:31Comments(0)

日本酒シリーズ

2011年01月19日

兵庫の灘の浜福鶴の七ッ梅 生もと純米 灘で唯一昔ながらの造り方にこだわったお酒です。
  


Posted by 串の陶 at 17:20Comments(0)

おちついた模様

2011年01月18日

正月の忙しさもどこえやら…。暮れに仕入れた日本酒も少なくなり、大阪にいった時に買ってきました。
福島の会津の天明 (てんめい) 生純米吟醸酒米(美山錦)スッキリ辛口です。ゆっくり味わってみてください!
  


Posted by 串の陶 at 16:50Comments(0)

先週のこと

2011年01月16日

先週西宮のガーデンズに行った時の写真です。
綾川イオンのニ倍ぐらいあり万歩計のカウントも1万オーバ―してました。
イタ飯食べてチャラやな。
  


Posted by 串の陶 at 23:05Comments(1)

先週のこと

2011年01月16日

先週西宮のガーデンズに行った時の写真です。
綾川イオンのニ倍ぐらいあり万歩計のカウントも1万オーバ―してました。
イタ飯食べてチャラやな。
  


Posted by 串の陶 at 23:01Comments(0)

なんのこっちゃ。

2011年01月15日

16日の営業ですけど、雪の為休みになりました。月曜より営業させいただきます。
  


Posted by 串の陶 at 22:24Comments(0)

臨時営業

2011年01月14日

1/16日曜営業させいただきます。今のところ予約は1件ありますが皆さんおまちしおります。鱈の白子が旨くなってきました。
  


Posted by 串の陶 at 16:10Comments(0)

おすすめ日本酒

2011年01月13日

少し前に境港に行った時に近くの千代むすび酒造さんにより買ってきました。活性にごりの注意の札が付いています。
強力(ごうりき)は鳥取県で作られる酒米のことです。
一回噴出してワヤになったことがありました。
  


Posted by 串の陶 at 16:52Comments(0)