ちょと早い、
2011年01月31日
ハートの形の香草を発見しました。
さっき、串子とバートナ―シップについて話たからかなぁ‥
ところで、パートナーシップて何〓
Posted by 串の陶 at
18:13
│Comments(0)
おもろかった!
2011年01月30日
Posted by 串の陶 at
17:19
│Comments(0)
冬の月
2011年01月30日
静かでいいですよね、冬の月も!
あ〜露天風呂いきたいな!
Posted by 串の陶 at
00:45
│Comments(0)
日本酒シリーズ
2011年01月29日
お酒は愛知の義侠えにし酒米兵庫県東条産特A地区山田錦100%です。以前からほしくて探してました。こちらの酒屋さんでわないので、大阪にいって買ってきました。車で帰るので味の方はまたあしたの御楽しみで、
Posted by 串の陶 at
01:13
│Comments(0)
焼酎シリーズ
2011年01月27日
麦焼酎の青一髪です。長崎の島原です。梅と空は毛一筋でつながっているという、水平線のさまを意味しているそうです。とてもあっさりしています。
Posted by 串の陶 at
16:57
│Comments(0)
日本酒シリーズ
2011年01月25日
Posted by 串の陶 at
17:39
│Comments(0)
募集中です!
2011年01月24日
Posted by 串の陶 at
16:38
│Comments(0)
お持ち帰り
2011年01月22日
Posted by 串の陶 at
16:10
│Comments(0)
森のコンサート
2011年01月21日
Posted by 串の陶 at
16:31
│Comments(0)
おちついた模様
2011年01月18日
福島の会津の天明 (てんめい) 生純米吟醸酒米(美山錦)スッキリ辛口です。ゆっくり味わってみてください!
Posted by 串の陶 at
16:50
│Comments(0)
先週のこと
2011年01月16日
綾川イオンのニ倍ぐらいあり万歩計のカウントも1万オーバ―してました。
イタ飯食べてチャラやな。
Posted by 串の陶 at
23:05
│Comments(1)
先週のこと
2011年01月16日
綾川イオンのニ倍ぐらいあり万歩計のカウントも1万オーバ―してました。
イタ飯食べてチャラやな。
Posted by 串の陶 at
23:01
│Comments(0)
臨時営業
2011年01月14日
Posted by 串の陶 at
16:10
│Comments(0)
おすすめ日本酒
2011年01月13日
強力(ごうりき)は鳥取県で作られる酒米のことです。
一回噴出してワヤになったことがありました。
Posted by 串の陶 at
16:52
│Comments(0)